みものがみもの
ブルーベリーとキウイの剪定、そして
ユスラウメのジャム
ブルーベリーの味見
スマホに変わりました
先週末に、携帯からスマホに変わりました。
とこれからきれいに写真が撮れるぞーっと張り切っていたら、、、、

ビニールハウスの屋根に穴が開いているのを見つけました。
こないだのヒョウのせいだ・・・
スマホ一発目がこんな写真とは、、、 とほほ
暖地サクランボ。

色付いてきました。
1つ採ってみました。

パクっ

ちょっと酸味があり、あまり甘くなく、、、、
これからの熟成に期待したいです。
とこれからきれいに写真が撮れるぞーっと張り切っていたら、、、、

ビニールハウスの屋根に穴が開いているのを見つけました。
こないだのヒョウのせいだ・・・
スマホ一発目がこんな写真とは、、、 とほほ
暖地サクランボ。

色付いてきました。
1つ採ってみました。

パクっ

ちょっと酸味があり、あまり甘くなく、、、、
これからの熟成に期待したいです。
tag : サクランボ
果樹~
サクランボ
果樹の様子
キウイフルーツ(香緑) 定植
昨日届いたキウイフルーツ(香緑)。※一番右

8号鉢に定植します。
根の周りの土を全部落として植えつけるということでしたが、、、、

腐葉土で根を包んで送ってきていたみたいです。
もったいないので、この腐葉土も用土の中に混ぜ込みました。
用土は、赤玉土(中粒)、鹿沼土、腐葉土が3:3:3。かなり適当でしたが。。。
植わりました。

今回は、行灯仕立てでやってみたいと思います。

ちょっと気が早い?
主枝を50~60cmで切るということでしたので、切りました。
切った部分は、ビニール袋に入れて、野菜室へ。
春になったら、挿し木にしてみるつもりです。
(参考にしたサイト)
http://www.e-kiwi.jp/club/situmon2/situmon46.htm
※ただ、穂木を採るのは、1月~2月がよかったようで、もう少し待ってから切ればよかったかなぁと後悔。
ま、だめなら、1年後にまた挑戦します。

8号鉢に定植します。
根の周りの土を全部落として植えつけるということでしたが、、、、

腐葉土で根を包んで送ってきていたみたいです。
もったいないので、この腐葉土も用土の中に混ぜ込みました。
用土は、赤玉土(中粒)、鹿沼土、腐葉土が3:3:3。かなり適当でしたが。。。
植わりました。

今回は、行灯仕立てでやってみたいと思います。

ちょっと気が早い?
主枝を50~60cmで切るということでしたので、切りました。
切った部分は、ビニール袋に入れて、野菜室へ。
春になったら、挿し木にしてみるつもりです。
(参考にしたサイト)
http://www.e-kiwi.jp/club/situmon2/situmon46.htm
※ただ、穂木を採るのは、1月~2月がよかったようで、もう少し待ってから切ればよかったかなぁと後悔。
ま、だめなら、1年後にまた挑戦します。
tag : キウイフルーツ
ブルーベリー 定植
さっそく、ブルーベリーのポット苗をスリット鉢(6号)に定植しました。
こちらが、スリット鉢。

根の回り込みを防ぐ効果があるとか。。。
スリット鉢に赤玉土を入れました。(鉢底石はスリット鉢にはあまり使わないとか。。)

土は、「ブルーベリーの培養土」 14L 680円なり。

説明が裏にありました。

土はこんな感じです。

まずは、「サミット」。

あまり、根は回ってないですね。
定植完了。

花芽がついているんだと思います。
次は、「ブランデン(赤花)」。

こっちの方が根は回ってるかな。でも茶色いなぁ・・・
定植完了。

こちらも花芽あり。
「ミスティ」定植完了です。

三姉妹です。

どれにも花芽ありで、来夏実をつけてくれるといいなぁ~
こちらが、スリット鉢。

根の回り込みを防ぐ効果があるとか。。。
スリット鉢に赤玉土を入れました。(鉢底石はスリット鉢にはあまり使わないとか。。)

土は、「ブルーベリーの培養土」 14L 680円なり。

説明が裏にありました。

土はこんな感じです。

まずは、「サミット」。

あまり、根は回ってないですね。
定植完了。

花芽がついているんだと思います。
次は、「ブランデン(赤花)」。

こっちの方が根は回ってるかな。でも茶色いなぁ・・・
定植完了。

こちらも花芽あり。
「ミスティ」定植完了です。

三姉妹です。

どれにも花芽ありで、来夏実をつけてくれるといいなぁ~
tag : ブルーベリー
ゴーヤーチャンプルーいただきました~とある収穫No titleカマキリがいるー!(・∀・)
立派なゴーヤに沢山のナス。
いいですねー。
ゴーヤはどうやって食べます?
やっぱりチャンプルー?由美いろいろできはじめました由美さんへひょうたん育てたことない。。。
やっぱ、ピーナツの味するんだろうか。。。とある いろいろできはじめましたNo titleわ。すごい。ほんとに色々できてる。
ピーナツかぼちゃってひょうたんみたい。由美ゴーヤー由美さんへいつもこんな大きさです。
こんな品種なんでしょうね。。。
今日実家に行ったら、ナスの葉っぱがほぼ残っていなかった・・・(泣)とある ゴーヤーNo titleブルーベリーが意外と大きい。
こういう品種?
食べごたえがありそうね。由美ニンニクやら由美さんへめざといなぁ
サザエは1個100円くらいで買って、魚焼きグリルで焼いて食べました。とある