2日の夜に京都に入り、3日の午前中京都で仕事して、午後から岐阜で仕事して来ました。
京都の朝は、
志津屋 フランセーズ店で、モーニングCセットを食べました。さすがに京都の老舗のパン屋さんだけに、パンがやわらかく、とてもおいしかったです。この店で有名な
カルネも買って帰りました。
岐阜への移動は、新幹線で名古屋まで行ったのですが、名古屋では
矢場とんのみそかつをいただきました。甘い味噌で、たまに食べるにはいいです。(いつもだと飽きると思う・・)
岐阜での仕事を終えて名古屋まで戻ってきて、新幹線で帰る前に、、、、
はい、待望の味噌煮込うどんです。地下街エスカ内の山本屋本店さんに行きました。
牡蠣入りとか名古屋コーチン入りとかいろいろあるのですが、今回は財布と相談して、普通の味噌煮込うどんを頼みました。
注文を終えると、まずは、お漬物とお茶が出てきます。このお漬物はおかわり自由です。当然、お茶もww

しばらくすると、味噌煮込うどん(と白ご飯 別料金)が出てまいりました。おいしそうなにおいです。

じゃーん!

うどんはとても固めですが、芯があるわけではなく、とてもおいしいです。
スープは濃くて、ご飯もすすみます。
漬物とご飯のおかわりしました。
ちなみに味噌煮込うどん屋さんは、山本屋本店と山本屋総本家が有名です。
違いはネットで検索するといろいろ出てきます。どちらも食べたことはありますが、どちらもおいしいです。どちらも高いですが・・・
というわけで、今回から出張のカテゴリーが追加されてしまいました。。。(笑)
スポンサーサイト
テーマ : 出張のついでに
ジャンル : 旅行
ゴーヤーチャンプルーいただきました~とある収穫No titleカマキリがいるー!(・∀・)
立派なゴーヤに沢山のナス。
いいですねー。
ゴーヤはどうやって食べます?
やっぱりチャンプルー?由美いろいろできはじめました由美さんへひょうたん育てたことない。。。
やっぱ、ピーナツの味するんだろうか。。。とある いろいろできはじめましたNo titleわ。すごい。ほんとに色々できてる。
ピーナツかぼちゃってひょうたんみたい。由美ゴーヤー由美さんへいつもこんな大きさです。
こんな品種なんでしょうね。。。
今日実家に行ったら、ナスの葉っぱがほぼ残っていなかった・・・(泣)とある ゴーヤーNo titleブルーベリーが意外と大きい。
こういう品種?
食べごたえがありそうね。由美ニンニクやら由美さんへめざといなぁ
サザエは1個100円くらいで買って、魚焼きグリルで焼いて食べました。とある