庭の花を紹介します②
今日はくもりですね。いつ雨が降ってもおかしくない。
さて、今日も庭の花を紹介します。 (写真はほとんど昨日のうちに撮ったものです)
まずはこちら。ちょっとだけ残っていたムスカリです。奥にアジュガが見えます。

こちらは家庭菜園をやっている方の中ではよく知られている花だと思います。
こちらが咲いてすぐの花。この頃は匂いはありません。

だんだん、周りから小さな花(これが本当の花?)が開いてきます。

徐々に増えてきます。あまりいい匂いではありません。

蜂(ミツバチ?)が来ていました。花粉を集めているのでしょうか。

以上、春菊の花でした。
次は山椒の花です。

残念ながら、雄花です。山椒は木毎に雄・雌が決まっているので、いくら待っても山椒の実は成りません。
これはわかりますか?

これはサンチュの花ですね。いっぱい種が採れます。
花の紹介は、以上です。
今日は、朝顔の種を蒔きました。
昨日、種にキズを少しつけて、水につけておきました。

どこに蒔いたかは、育ってからのお楽しみ。。
さて、今日も庭の花を紹介します。 (写真はほとんど昨日のうちに撮ったものです)
まずはこちら。ちょっとだけ残っていたムスカリです。奥にアジュガが見えます。

こちらは家庭菜園をやっている方の中ではよく知られている花だと思います。
こちらが咲いてすぐの花。この頃は匂いはありません。

だんだん、周りから小さな花(これが本当の花?)が開いてきます。

徐々に増えてきます。あまりいい匂いではありません。

蜂(ミツバチ?)が来ていました。花粉を集めているのでしょうか。

以上、春菊の花でした。
次は山椒の花です。

残念ながら、雄花です。山椒は木毎に雄・雌が決まっているので、いくら待っても山椒の実は成りません。
これはわかりますか?

これはサンチュの花ですね。いっぱい種が採れます。
花の紹介は、以上です。
今日は、朝顔の種を蒔きました。
昨日、種にキズを少しつけて、水につけておきました。

どこに蒔いたかは、育ってからのお楽しみ。。
スポンサーサイト
ゴーヤーチャンプルーいただきました~とある収穫No titleカマキリがいるー!(・∀・)
立派なゴーヤに沢山のナス。
いいですねー。
ゴーヤはどうやって食べます?
やっぱりチャンプルー?由美いろいろできはじめました由美さんへひょうたん育てたことない。。。
やっぱ、ピーナツの味するんだろうか。。。とある いろいろできはじめましたNo titleわ。すごい。ほんとに色々できてる。
ピーナツかぼちゃってひょうたんみたい。由美ゴーヤー由美さんへいつもこんな大きさです。
こんな品種なんでしょうね。。。
今日実家に行ったら、ナスの葉っぱがほぼ残っていなかった・・・(泣)とある ゴーヤーNo titleブルーベリーが意外と大きい。
こういう品種?
食べごたえがありそうね。由美ニンニクやら由美さんへめざといなぁ
サザエは1個100円くらいで買って、魚焼きグリルで焼いて食べました。とある